資料請求フォームへ
about School

学校概要

沿革

 本校は、昭和35年4月「保健師助産師看護師学校養成所指定規則」の定めるところにより、理想的環境のもとに、看護師としての必要な近代的知識と技術を習得させ、あわせて特色ある労災病院の使命を達成するため東北労災病院高等看護学院として設立されました。
  昭和52年4月学校教育法に定める専修学校(専門課程)の認可を受け、名称を東北労災看護専門学校と改めました。

設置主体

 厚生労働省所管の独立行政法人労働者健康安全機構は、労働福祉事業団法に基づき昭和32年に設立された特殊法人労働福祉事業団が、行政改革のもと平成16年4月に独立行政法人労働者健康福祉機構と改称され、平成28年4月から独立行政法人労働安全衛生総合研究所と統合し、改称された組織です。
 厚生労働省の施策に基づき、勤労者医療を中心に、疾病予防から病後のリハビリテーションにわたる、一貫した高度かつ専門的な医療の提供等を行っています。
全国で以下の施設を運営する他、国の政策として未払賃金の立替払等の事業も行っています。

  1. 労災病院(29)
  2. 産業保健総合支援センター(47)
  3. 医療リハビリテーションセンター(1)
  4. 総合せき損センター(1)
  5. 北海道せき損センター(1)
  1. 労災看護専門学校(9)
  2. 治療 就労両立支援センター(9)
  3. 高尾みころも霊堂(1)
  4. 労働安全衛生総合研究所(1)
※( )は施設数

環境

杜の都とも言われる東北地方の中心都市仙台のJR仙台駅から北方約4キロに位置しています。
 JR仙台駅まで市営地下鉄で8分、路線バス等公共交通機関の便にすぐれている一方、学校周囲は比較的閑静な住宅地となっています。
 学校から徒歩5分の地下鉄台原駅に隣接して広大な台原森林公園があり、近隣には大学や高等学校など、自然豊かな文教地区としての環境に恵まれています。スーパーやコンビニも近くにあり、生活もしやすい環境です。
※勾当台公園周辺は、年間を通して様々なイベントが開かれます。(地下鉄で5分)

定禅寺通り 勾当台公園

卒業後取得資格

卒業後は、「看護師国家試験受験資格」「保健師・助産師学校養成所の受験資格」「専門士の称号」が取得できます。

  1. 看護師国家試験受験資格

    看護師としての勤務を行うために必要な国家試験受験資格を受けることができます。合格すれば、看護師として医療現場で活躍する道が開かれます。

  2. 保健師・助産師学校進学資格

    保健師や助産師を目指す者は、看護師としての一定期間の実務経験を積んだ後、専門の教育機関を受けるための入学資格を受けることができます。これに合格し、蓄積のアプログラムを修了することで、それぞれの専門分野で活躍する資格が得られます。

  3. 専門士の称号

    この称号は、特定の専門分野において高度な知識と技術を有していることを示すもので、社会的な認知度も高いです。看護専門学校を卒業することで、医療・看護分野の専門士としてのキャリアをスタートさせることができます。

学校案内・募集要項パンフレットダウンロード